奈倉まゆみの気ままにぶらり

史跡を巡ったことや旅行、歴史のことなど。

石を切って運ぶって大変。

先日、友人たちと唐津城に行った時、石に謎の刻みが入っているのが気になりまして。

石を切り出すために、楔を入れて割っていたそうです。刻みはその楔のあとなのだそうです。

 

 

 

 

先日、佐賀市の大和に石切場のあとがあると知りました。

そこで行ってみました。川上石丁場跡。

 

 

 

石切場まで300m、すぐ着くわ。と思って、進んでみたら、傾斜が半端ない。

運動不足で、息が上がっていつまでも辿り着けない。

昔はもっと道が悪かっただろう。

しかも、石を運ばないといけないのだから、どれだけ体力が必要だったのか。

 

 

文字のようなものが刻まれてる石もありました。

石は船に乗せ、川上峡から川下に。佐賀城を築くのに使われたそうです。

川(川上峡)は道の駅から撮影。

 

こちらは以前に行った佐賀城。よかったら、どれくらい離れているか、地図を見て下さい。

 

ほんとにほんとにお疲れ様です。